
進化前 | 進化後 |
![]() |
![]() |
芹沢鴨 | 初代筆頭局長 芹沢鴨 |
属性 | 闇 |
タイプ | 武力 |
時代 | 幕末 |
Lv.100 | 最大育成後(5凸125Lv+100) | |
総合力 | 24167 | 28997 |
HP | 10295 | 12353 |
攻撃力 | 2312 | 2774 |
アビリティ | ||
自分自身の与ダメージ量が50(40)%増加する。 | ||
アンサースキル | 大和屋焼き討ち事件 | |
敵単体に威力80の闇属性ダメージを与える。中確率で2ターンの間、攻撃ステータスが20%低下するデバフを付与する。 | ||
SPスキル | 神道無念流 | SP6 |
敵単体に威力230の闇属性ダメージを与える。与ダメージの50%をHPとして吸収する。 |
※()内の数値は進化前の数値
特徴
・アビリティで自分自身の火力を大幅に強化できる
・アンサースキルで敵の攻撃力を下げられる
・SPスキルで火力を出しつつ、回復もできる
率直に言って、大変強いです。
まず、アンサースキルで敵の攻撃ステータスを低下させることができます。
これは中確率で発動するため、結構高い頻度で発動し、味方ユニット全体の被ダメを軽減することに繋がり、非常に強力です。
また、SPスキルで敵に攻撃を与えつつ、自身のHPを回復することができます。
これも非常に強力で、SP6であるため回転率も高く、アンサースキルでの敵の攻撃力低下とあわせて大変生存能力が高いユニットになっています。
武力タイプのユニットらしく、攻撃力も高く設定されており、アビリティの与ダメ増も相まって火力も申し分ないです。
迷ったときはとりあえずパーティーに入れています。
唯一ケチをつける余地があるとすれば、雑魚敵を倒すことには向いていないことくらいでしょうか。(スキルが全て単体攻撃であり、雑魚敵の場合は攻撃ステータスを下げてもすぐに倒せるためメリットが少ないため)
生没年 | 史実での性別 |
生年不明~1863年 | 男性 |
プロフィール | |
芹沢鴨。 幕末の水戸藩浪士、 壬生浪士の初代筆頭局長。 新選組の前身集団である壬生浪士組を結成し、その後も草創期の新選組を牽引した。 豪胆といえば聞こえはいいが、 大坂では力士との乱闘事件、京都では糸織物の交易商家であった「大和屋」を焼き討ちにするなど、 性質粗暴とされる行いが多く見受けれらる。 最期には同じ新選組の仲間である沖田総司たちに暗殺された。 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。