
進化前 | 進化後 |
![]() |
![]() |
北条政子 | 尼将軍 北条政子 |
属性 | 水 |
タイプ | 政治 |
時代 | 鎌倉 |
Lv.100 | 最大育成後(5凸) | |
総合力 | 24008 | 28806 |
HP | 13070 | 15684 |
攻撃力 | 1823 | 2187 |
アビリティ | ||
味方ユニットのHPが25(20)%増加する。 味方ユニットの毒耐性が100%増加する。 |
||
アンサースキル | 傀儡政権 | |
敵単体に威力80の水属性ダメージを与える。中確率で3ターンの間、毒状態にする。 | ||
SPスキル | 扇動演説 | SP7 |
味方全体のHPを35%回復する。 |
※()内の数値は進化前の数値
特徴
・アビリティで毒耐性を強化できる
・アンサースキルで敵を毒状態にできる
・SPスキルで味方のHPを回復できる
北条政子の特筆すべき点はなんといっても、味方のHPを回復できる点です。
この点で非常に強力なユニットだと思います。紫式部もHP回復スキルとアビリティを持っていますが、瞬間的な回復量では北条政子に軍配が上がります。(ただし、紫式部は純粋にステータスが強かったり、毎ターン自動回復が付いたりと非常に強力なユニットであるため、総合的には紫式部の方が優秀だとは思います)
パーティに1ユニットHPを回復できるスキルを持ったユニットを編成することでグッと安定感が増すと思います。
その他、アンサースキルで敵を毒状態にできるのも強力です。中確率なので割と当たります。
毒状態は割合で一定のダメージを与えられるもので、雑魚敵には全くうまみがありませんが、ボス、中ボスくらいになるとなかなかいいダメージソースになります。
人物クエスト超級のボスにはどの人物であっても毎ターン5000ダメージを与えられるようです。(全ての人物クエストで試したわけではないので要調査)
あと、アビリティで味方の毒耐性を強化できることも特徴ですが、これは本当にごく一部のクエストでしか役立たないので結構死にスキルな感じがします。これだけが残念です。
生没年 | 史実での性別 |
1157~1225 | 女性 |
プロフィール | |
北条政子。 鎌倉幕府初代将軍、 源頼朝の正室。 平氏の流れを汲む北条家に生まれながら、 反対を押し切って敵方の源氏へ嫁いだ。 頼朝の死後、出家して尼となるも、子の2代目将軍頼家、3代目将軍実朝を次々と失う。 その後、 摂関家より藤原頼経を迎えて将軍とし、尼でありながら幼い頼経の後見人として政治の実権を握ったことから 「尼将軍」 と呼ばれる。 |
尼将軍で有名な北条政子ですね。
最近ガチャで引いたんですが、イラストにマリオネットみたいなのが描かれててビックリしました。
傀儡政権のことを表しているんでしょうが、こういうイラストに注目して見るのもおもしろいですね。
また、政子も例に漏れずしっかりと史実を反映したボイスで楽しいです。
「幕府存続のため、手段は問いません」「我らは朝敵にあらず。扇動演説!」などのボイスが楽しめます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。