
進化前 | 進化後 |
![]() |
![]() |
中臣鎌足 | 藤原氏の祖 中臣鎌足 |
属性 | 闇 |
タイプ | 政治 |
時代 | 古代 |
Lv.100 | 最大育成後(5凸125Lv+100) | |
総合力 | 23998 | 28788 |
HP | 11350 | 13620 |
攻撃力 | 2108 | 2528 |
アビリティ | ||
味方ユニットの与ダメージ量が15%(10%)増加する。 味方ユニットのクリティカル率が35%(20%)増加する。 |
||
アンサースキル | 乙巳の変 | |
敵全体に威力50の闇属性ダメージを与える。 | ||
SPスキル | 大化の改新 | SP5 |
全てのパネルを「闇属性」に変換する。 |
※()内の数値は進化前の数値
特徴
・政治タイプにしては若干攻撃が高め
・闇属性の変換持ち
・アビリティで味方の与ダメとクリティカル率を増加させることができ、火力を出せる
闇属性の変換持ちです。闇属性パーティには必須だと思います。
アビリティも味方ユニット全体の火力を上げてくれるため、使い勝手がいいです。
育成しておいて損はないユニットだと思います。
生没年 | 史実での性別 |
614年~669年 | 男 |
プロフィール | |
中臣鎌足。 飛鳥時代の政治家。 天皇を凌ぐほどの権勢を誇る蘇我氏に脅威を覚え、645年、中大兄皇子(後の天智天皇) と共に蘇我入鹿を暗殺した。(乙巳の変) 以降、 中大兄皇子の側近として、天皇を中心とした国造り 「大化の改新」 を推し進める。 晩年には 「藤原」 の姓を賜り、 日本最大の氏族 「藤原氏」 の始祖となった。 |
私が特に書きたいことがあるユニットに関してはコメントを書いていこうと思います。
中臣鎌足は皆さんご存じ藤原氏の祖ですね。このあたりの飛鳥奈良平安時代は結構好きな時代です。
鎌足は戦闘中「帝に従えぇ!大化の改新!」とか「くらえ!班田収授法じゃ!」とか言ってくれるので非常に良いです。
レキシクロニクル、こういうのが大好きです。こういうのを求めてました。
ユニット性能としても上で書いた通り、闇の変換持ちということで重宝しています。
既に人物クエストはアーカイブに入ってしまっていますが、適宜開放して鎌足の武器である「大織冠」を集めようと思っています。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。